よくあるご質問
管理画面について
- 【管理画面】AXSEEDからのお知らせメールを受け取る設定にした場合、Admin管理者以外の管理者宛にも送信されるのでしょうか。[No.238]
- 【管理画面】利用者情報を削除した場合、管理中のデバイスに影響はあるのでしょうか。[No.239]
- 【Android-AE】【iOS】インハウスアプリの登録上限数を教えてください。[No.227]
- 【Android-AE】【iOS】海外で海外のSIMを使用した場合でも、通信があれば制御等は可能ですか。[No.225]
- 【Android-AE】Androidのデバッグログ取得はできますか。[No.219]
- 【PC】PC操作ログの保存期間を教えてください。[No.218]
Androidについて
- 【Android】nonGMS(Google非対応端末)は、サポート対象外でしょうか。[No.224]
- 【Android-AE】ポリシー登録数に上限はありますか。[No.222]
- 【Android-AE】Android Enterpriseで登録を行う際に、SIMを利用しなければ、端末の登録ができない旨が表示されますが、Wi-Fiでは登録できないのでしょうか。[No.211]
- 【Android】AndroidでMDMを利用する場合、通常AndroidMDM(レガシーMDM)で良いでしょうか。 Android Enterpriseを使用しなくても問題ないでしょうか?[No.59]
- 【Android-AE】fmdとwpの違いについて[No.41]
- 【Android】インハウス (自社開発) アプリをインストールする際の注意点はありますか?[No.127]
iOSについて
- 【iOS】アプリカタログアプリを起動した際、ID/PASSが求められますが、ID/PASS入力は無しにできないでしょうか。[No.223]
- 【iOS】SPPM Locationを使う場合「Wi-Fiモデル利用不可」とマニュアルに記載がありますが、SIMあり端末でないと使えないサービスですか。[No.226]
- 【iOS】プロファイル登録数に上限はありますか。[No.221]
- 【iOS】ソフトウエア・アップデートを実施する際に、モバイルデータ接続時は実施できないように設定することは可能ですか。[No.216]
- 【iOS】特定の端末のみソフトウエア・アップデートを実施することは可能ですか。[No.215]
- 【iOS】iOSのバージョンアップを抑止することはできますか。[No.214]
Windowsについて
- 【PC】端末を入れ替えました。SPPMで何かすることはありますか。[No.67]
- 【PC】クライアント側で実施する「インベントリ送信」を、CLI(コマンドライン)で実行することはできますか[No.200]
- 【PC】Windows Updateを定期的に実施いたしますが、トレンドマイクロのクライアント(VBBSS)をバージョンアップさせる等の必要性が生じる可能性はありますか?[No.196]
- 【PC】CD-ROM内のデータを読み書きできないようにし、エクスプローラーでデータ一覧に表示されないようにしたい[No.199]
- 【PC】録音やUSBポート自体の制限を実施する事はできるか教えてください[No.198]
- 【PC】初回キッティング時、何か気を付けることはありませんでしょうか[No.197]
Macについて
請求について
契約について
- 契約後に、オプションの追加や解約は可能でしょうか。[No.015]
- 最低利用期間はあるのでしょうか。[No.012]
- 解約をしたい[No.008]
- ID(ライセンス)を追加したい[No.007]
- ID数など契約状況を確認したい[No.006]
- 【iOS/Android】海外利用はできますか?[No.107]
SPPM Forcusについて
- 【Android】管理サイトで電話番号が「不明」となった場合の対処 [No.F008]
- 【Android】端末側にてパスコードを忘れた場合、SPPM Forcusでリセットは可能ですか?[No.F007]
- 【Android】Androidで、外部メディア接続を禁止することはできますか?[No.F005]
- 【Android】Wi-Fi 接続を特定の SSID やアクセスポイントにのみ接続可能な制御は可能ですか?[No.F004]
- 【Android】SafetyNet検知される原因とSafetyNet検知による初期化について[No.F003]
- 【Android】位置情報を取得することは出来ますか?〔No.F002〕